2007-07-30

2007広島みなと夢花火大会 

2007広島みなと夢花火大会

今年も、宇品の花火大会を見に行って来ました。

撮りっ放しの状態ですが、フォトアルバムにアップしました。写真をクリックするとフォトアルバムにジャンプします。

迫力のある花火や、音楽に合わせての優雅な花火などすばらしかったですね。

2007-06-03

おすすめスポット、縄文アイス 

本拠地(ホームページ)のおすすめスポットを更新していないですね、ネタはあるのですがサボり中です。
とりあえずブログで紹介です。



向原のカタクリの花を見に行った時にひとは館によって「縄文アイス」を食べました、おいしかったですよ。

古代米が入ったアイスで卵が使用されておらず、卵アレルギーのシェリー(下の娘)も安心して食べれます。


おすすめスポットで紹介しているパステルはもう店はやっていないのですが、縄文アイスはここのノウハウを受け継いでいるようです。

どうりでね、おいしいはずです。
今はここのアイスが一番!!だと思います。
「縄文アイス」 ひとは館
TEL 0826-46-3740
広島県安芸高田市向原町長田1857
営業時間 10:30~18:30
定休日・月曜日

オバレボえびさん弁当 

HFMの「池田桂子のOver The Rainbow」で企画されている、オバレボオリジナル弁当プロジェクト2のオバレボ七彩御膳をおいしかったので紹介しましたが、
今回も妻の情報でオバレボオリジナル弁当プロジェクトオバレボえびさん弁当が発売されたようです。

えびがつ入っているのでえびさん弁当、プロジェクトにもかけているのでしょうか?
情報がこれだけしか無くて、また食べて見ないといけませんねぇ。

2007-04-02

向原のカタクリの花 2007.04.01 


花見に出かける途中でFMラジオでカタクリの花が咲いていると放送していたのでちょっと行って見ました。
写真のようなかわいい花が山の斜面にいっぱい咲いていました。
Posted by Picasa

桜のトンネル 黄金山 


雨が降っていたので花見は車から見れるところということで黄金山に決めました。
正解でしたね、桜の木のトンネルを抜けていく感じでよかったですね。
Posted by Picasa

花見 黄金山 2007.04.01


黄金山に花見に行って来ました。
少し雨が降っていましたが、桜は満開ですばらしかったですね。
写真を見てもらえば分かりますね。
Posted by Picasa

2007-03-30

平和公園の桜 開花状況 2007.03.30 


まだ、満開までは咲いていませんが、なんとか花見ができる程度は咲いています。
もう、いいところは場所取りがして有りました。
今日ぐらいからにぎやかになるんでしょうね。

朝の通勤時に大回りして偵察に行ってきたのですが、昨日の花見客のごみがたくさん落ちていました。
ごみは持ち帰りましょうね。

2007-03-26

春を発見(さくら) 

あと少しで咲きそうなさくらを見つけました。
来週には花見が出来ますね。
なんか、うきうきしてきます。

今年の花見はどこにしようか計画中です。
Posted by Picasa

わさびを発見 

家のすぐ近くの溝でわさびを発見しました。
今年の冬は異常気象で雪が降っていません。
そのため降雨量が少なく溝にも水が少なくなり枯れてしまわないか心配です。
このまま上手く育ったら、取れたてのわさびが食べて見たい。
Posted by Picasa

春を発見(おたまじゃくし)  

群がっているおたまじゃくしを見つけました。
円形に集まっている所にはたまごがありました。
卵からかえったばかりでたくさん群がっていたようです。

春になりましたね。

2007-02-13

花粉症 

今年は花粉が少ないという予想なので安心していたら、4、5日前から目がかゆい!!
数日前から風邪かなと思っていたのですが、目がかゆくなってきたので花粉症のようです。
暖冬なため、花粉も早く飛び始めたのではと思います。

いやな季節がやってきましたね。

ぐぐって花粉症対策をせねばと思っています。

2007-02-03

とんど祭り(2007/01/14) 



ちょっと、遅くなりましたが、1月14日のとんど祭りの様子です。

小河内の中組のとんどの様子です。
小河内では地区を上、中、下と3つの組にわけています、その3箇所で行われました。
自分が小さいころは子供がたくさんいたので竹を立てるまではほとんど子供たちがしていましたが、現在では人数が減っているのでかなりの部分を大人(シルバーな人もたくさん)が準備しました。
結構、大きなとんどが出来たと思っています。

火をつけたときの迫力はすごかったですね。
この火柱が上がる時に書初めを燃やして高く飛んで行くと字が上手になるといわれています。
ここの小学校ではこの時期にはまだ書初めは学校に掲示されているようで誰も燃やしていませんでした、とんど用の書初めもしておかないといけないですね。

火をつけてから、火が少し落ち着くと倒します。
所によってはこの倒す方向はその年の吉方があり、その方向に倒すらしいです。
しばらくすると写真の様に竹からしる(樹液のようなもの)が出てきます。
そのしるをつけてから餅を焼いて食べます。
この餅が竹の香りがしてとてもおいしんですよ。

楽しい1日でしたが1週間分の体力を使った感じで疲れました、準備を手伝ったみなさんもご苦労様でした。


もっと、写真を見たい方はウェブアルバムを公開しています。
とんど祭り

2007-01-02

あけましておめでとうございます。 

今年もよろしくお願いいたします。

写真は初日の出を撮影したものです。雲がかかっており、一瞬しか見れませんでした。
でも、雲に光が差してきれいでしたよ。

初詣は地元の氏神さんにお参りした後、宮島にも行ってきました。
その帰りになんと、今年の干支のイノシシにであいました。
車が来ても気にせず堂々と道路を横断して山に消えてしまいました。
これも一瞬の出来事で撮影できていないので画像がありません。(残念)

なんか正月早々縁起のいい元日の出来事でした。

初夢は・・・、初詣とか色々で疲れてぐっすり眠ってしまって覚えていません。 Posted by Picasa